早起きしておにぎりを買って、海を眺めるのが好きです。
いい季節になりました〜。最近行けてないので、近々行こうかな。

illustration comic lab.
早起きしておにぎりを買って、海を眺めるのが好きです。
いい季節になりました〜。最近行けてないので、近々行こうかな。
「CINEMA DIARY」昨年分をまとめていました。HPでほぼ公開しているとはいえ、本として存在するってことが本当に楽しくて…
一冊目と同じような構成にしようと思ったらガチのガチで文字が汚くて打ち文字にしました。
ずっと描こうと思ってたテーマも別の機会に1冊にまとめたいです。
MOUNT CLUB 2024メンバーに参加しています!
パーソナルワークのみ集めたポートフォリオZINEを置かせていただいており、適度に形にしていくのは必要だなとこういう時毎回思います。ミステリやサスペンス的なイラストも収録しました。見ていただけると嬉しいです。
びっくりしましたが何の拍子かぎっくり腰になってました
淡水魚水族館に立て続けに行く機会があり、ハマりそうです。
でかい!怖い!すごい!かっこいい!美しい!
思わず描いたラフ
なんだか1月末から2月はバッタバッタでした。何にそんなに時間を取られてるかわかんないんですが、しかし不思議な出会いもあり、時々は違う道を歩いたり、あんまり興味を惹かれなかった展示を見に行ってみたりするのもいいな…という感じ。
そこから遠いところを見るのを意識し出すようになりました。
これは結構ショックで、意識しないとよく下を向いて歩いてる気がしてきました。あの不思議な出会いがなかったらそれにすら気づかなかったのかなと思うとゾッとします。
長々お話ししたのに名前も伺わずに「新しいゼロを見つけて右足を力強く踏み出す!」とワッハッハと笑いながら別れたのを度々思い出しています。オーバーザサン!
地味に映画イラストページを追加しています。
昨年グループ展に参加させていただいた時に、Instagramで告知を兼ねて描いていたものです。
アナログで描いてスマホで撮影〜加工していたんですが、アナログ描くの楽しいな〜。
cinema diaryは映画の記録として勢いだけで描いてるところがあるんですが、ちょっと時間を空けてから描くと、あのシーン好きだったな…とか、色合いとかを少し冷静になって反芻出来て楽しかったです。
スマホで落書きを撮影してそのままになってることが多く、ストレージの整理でポロポロ出たもの。
稲荷神社の不思議な話を聴いてた時に描きました。
昨年は大変お世話になりました。沢山の人との出会いがありとても刺激的でした!
今年も引き続き自分の「好き」を大事に、楽しみながら絵を描いていきたいです。
年明けから落ち着く間も無く心を痛めることが多く、ただただ募金するか祈ることしかできませんが、できる範囲で食べ物買ったりできたらいいなと思います!
遅まきながら、2023年に見た映画感想絵と、ギャラリーページなど更新しました。
まだスキャンできていないものもあるので、後日また整理整頓していきます。
年末は謎の工作意欲で作品を作ってました。
今年もよろしくお願い致します。
「Cinema talk #4」で、テーマを決めて映画イラスト描くって面白いなーと感じ、10月はハロウィンがあるということもありインスタグラムでホラー映画を延々アップし続けていました。
先日ハロウィン当日を迎えたので、最終日ということでホラー映画祭りは一旦終了。
参加していました「Cinema talk #4」、先月ぶじ終了しました。
最終日前日から2日間(9月23・24日)に在廊させていただき、改めて制作した自分の作品を見ることができました。
また、一緒に展示したメンバー池田吏穂さん、オーカドアユコさん、小林葉子さん、satsukiさん、福澤遼さん、Margaretさんと、ウォールで展示されていた堀北阿希さんとお話ができてとても刺激的でした!今回お会いできませんでしたがばんちかこさんの描いていた作品が両方とも大好きな作品で、さらに色合いなど大変勉強になったので、いつかお会いしたいなあと思います!
大げさかもしれないですが、昨年最後に参加した「寺子屋」がなければ、この書き溜めた絵が表に出るのはもっと先になっていたと思います。そうなっていたらこのグループ展への参加はなかったかもしれない…と思うと、縁というのは手繰り寄せるものもあるなあと感じる次第です。
自分の中で、なかなかタッチが定まらないことをなんとなく引け目に感じている部分もありましたが、あれもこれも私の絵だともっと自信をもとうと思いました。結局、滲み出るものってあるなっていうか…
映画の記録イラストは今年も続けています。来年も1冊にまとめたいです。
オリジナルも増やしていこうと思います。
遅くなりましたが、改めてMount tokyoの大津さま、今回はお声がけいただき、本当にありがとうございました!遠方なので直接の打ち合わせができないなか、大変お世話になりました…!そして、実際現場に来ることの貴重さを噛み締めています。
「Cinema talk #4」とうとう折り返しになりました。
展示も初めてなら展示の告知というのも初めてしており、DMを送るのにド緊張したり、本当にどう宣伝すべきなのか致命的に分からず、インスタグラムの仕組みも今更調べたりする始末でございます。
たいへんべんきょうになります…
近くなったらインスタグラムでも告知しますが、私の在廊は23日14:00〜18:00/24日12:00〜14:00です。24日は途中すこし抜けつつも最後までいる予定です。
とりあえず今回選ばなかった映画や、選んだ映画でも描かなかったシーンを期間中はインスタでアップしていってます。ZINEでも書いたけど美味しそうで楽しそうな風景と食べ物、美味しそうなのにまずそうなシーンとか、例えば食べながらじゃないと話せない話とか、そういうのが見れて印象に残るのかな。
ひとまず折り返しです!映画以外の絵も描こう!笑
相変わらずタッチは定まらず、好きなようにしか描けないんですが、まあ、それも良しということで。